断食について 医師 内海聡
断食いろいろ
▼プチ断食(半日断食):朝食を抜く。ただそれだけ。もっとも簡単です。そして、効果は高い。これは、一生続けられる少食健康法です。
▼一日一食:最近、一日一食主義の人が増えています。なんと、ビートたけしさんも一日一食だそうです。
▼三日断食:これなら、自宅でもできます。
▼七日断食:自宅でも可能ですが、意志が弱いと復食のとき食べ過ぎるなど〝事故〟が起きる場合もあります。専門家の指導の下でやることがのぞましい。
▼水断食(本断食):もっとも古典的な方法。水分と塩分の補給のみで行なうものです。7日でも管理者の下で行なうほうが安心。
▼野菜ジュース断食:野菜や果物ジュースなどを摂りながら行ないます。それだけ身体も楽です。
▼酵素断食:生体に必要な酵素のみ補給しつつ行ないます。これは、水断食より、もっとも効果的と指示する医師も多い。
断食(ファスティング)で、重要なのは、実は「断食」期間中ではなく「復食」期間なのです。事故は「復食」期間中に起こりがちです。復食は、断食期間の2倍以上が必要です。断食で消化器系が休んでいます。そこに、ドカドカと大食いすることは、極めて危険です。生命を落とすこともあります。
断食で治る病気として、乾癬症、腎不全、糖尿病、風邪、下痢・腹痛、骨折、頭痛
、歯槽膿漏、痔、水虫、アレルギー、アトピー、花粉症、気管支ぜんそく、高脂血症、高血圧、脳卒中・心臓病、甲状腺疾患、肝臓病、リウマチ、潰瘍性大腸炎、糖尿病、認知症、難病、慢性疲労性症候群、心身症、腰痛・肩こり、膝の痛み、冷え性、その他さまざまだそうです。過信は禁物ですが動物も病気になったら絶食で治します。病気持ちの人は断食に興味を持ってみればいいでしょう。
私見
五日間断食すると不食の遺伝子ががオンになると・・・
食べなくてもよくなると・・・
聖者の著にありました。
私は三日間までしたことがありますが
断食道場で一週間した人によれば草木の呼吸する音が
わかると・・
健康なのも不健康なものすべて周波数で理解できます。^^
観音様=音を見るのです。
ベーター波
アルファー波
シーター波 蘇生周波数
デルター波
関連記事