美味しいものを探究して30年余

本当に美味しいものはなかなか出会えないようです。

例えば私は海釣りをしますがアジ、鯛にしろ釣り上げたら
一匹一匹すぐに絞め、血抜きをしクーラーボックスに入れます。
数は望みません。命を落としたお魚さんの供養のため最高のプレゼンテーションを?
しています。

クーラーの氷にはタオルで巻いているので魚はしもやけもしません。
冷気で冷やします。この処理をすることにより生臭さもなく、
魚本来の味をたのしめます

但し最低一日は熟成時間が必要になります。(うまみ成分が増大する時間)

生きたまま暴れると魚の体温があがり乳酸が発生し、うまみ成分の
イノシン酸が分解され、あじが抜けるためです。

又、釣ってすぐだと死後硬直でガリガリでおいしくありません。^^;
網でとり苦しみモガキ、氷で冷やされ、魚屋さんに氷の上に置かれ
売られているのはいかに・・・

美味しいものは手間がかかりなかなか手に入らないようです。^^
揚げ物もも同じです。乞う次回 ^^



  


2011年11月19日 Posted by 調和 at 16:18Comments(0)グルメ