揚げ物注意報 アクロレインというダイオキシンと同じ毒性に
『自分の身、子供を守る処方箋』
信州大学工学部近くにある
食堂のよしの○が閉店した。
個人的に奥さんとは
付き合いがあり、
油の酸化について何度かお話し
何度か『とんかつ』も試食を
☺しかし声は届きませんでした。涙
市役所近くのとんかつ屋さん
よしのやさん突然閉店は普通にあります。
上野のとんかつの御三家であった『双葉』も
いきなり閉店です。汗
茶色に仕上がる温度は
加熱による劣化が早く
①酸化(胸焼け)
②重合(肝硬変、腎不全)
③揮発成分(アクロレイン)ダイオキシンと
同じ毒性に
私はよしのやさんでオムレツを頼みましたが
あたりました。
迂闊だったですがフライヤーで温め直ししたようです。涙知らずに頂き店を出るなり
嘔吐、腹痛でした。本当にヒドイ店です。
他の人が中らない理由について
代表的な例で
よくお酒に、弱かった人が顔に出なくなり
強くなったと言います。
これは常にアルコール分解酵素がスタンバイするようになり顔に出なくなっただけです。
常日頃、天ぷら、ポテチ、お稲荷さん
うどんに天玉を入れているので
アルデヒド、ケトンの分解酵素がスタンバイしているからです。汗
廃油の石鹸も同じ
発病したら待ったなしに肝硬変、腎不全です。
日野原重明さんも人工透析でした。
日本全国のコンビニ店長の体調不良が発生中
不定愁訴と・・・
気の毒としか言いようがありません。
ご注意下さい。
自分の身、子供を守るのは
貴方です。♥♥♥ 表示を縮小
— 兄貴 和僑さんととんかつ&ゼロ磁場ゲストハウス えんにいます。

信州大学工学部近くにある
食堂のよしの○が閉店した。
個人的に奥さんとは
付き合いがあり、
油の酸化について何度かお話し
何度か『とんかつ』も試食を
☺しかし声は届きませんでした。涙
市役所近くのとんかつ屋さん
よしのやさん突然閉店は普通にあります。
上野のとんかつの御三家であった『双葉』も
いきなり閉店です。汗
茶色に仕上がる温度は
加熱による劣化が早く
①酸化(胸焼け)
②重合(肝硬変、腎不全)
③揮発成分(アクロレイン)ダイオキシンと
同じ毒性に
私はよしのやさんでオムレツを頼みましたが
あたりました。
迂闊だったですがフライヤーで温め直ししたようです。涙知らずに頂き店を出るなり
嘔吐、腹痛でした。本当にヒドイ店です。
他の人が中らない理由について
代表的な例で
よくお酒に、弱かった人が顔に出なくなり
強くなったと言います。
これは常にアルコール分解酵素がスタンバイするようになり顔に出なくなっただけです。
常日頃、天ぷら、ポテチ、お稲荷さん
うどんに天玉を入れているので
アルデヒド、ケトンの分解酵素がスタンバイしているからです。汗
廃油の石鹸も同じ
発病したら待ったなしに肝硬変、腎不全です。
日野原重明さんも人工透析でした。
日本全国のコンビニ店長の体調不良が発生中
不定愁訴と・・・
気の毒としか言いようがありません。
ご注意下さい。
自分の身、子供を守るのは
貴方です。♥♥♥ 表示を縮小
— 兄貴 和僑さんととんかつ&ゼロ磁場ゲストハウス えんにいます。

2022年09月01日 Posted by 調和 at 16:10 │Comments(0) │美味しい旬のもの│癌対策│健康・長寿の方法
病気の原因(酸化)と対策^^
Go to キャンペーン イン北海道
Go to キャンペーン イン北海道
小樽、帯広、斜里、知床半島、納沙布岬
宿泊先
ライダーハウスピット、クリオネ、インデアンサマー
ライダーハウス小樽
ヒッコリー ウインド http://hickorywind.jp/
オーナーの安藤誠さんは世界的な写真家でバイクも乗り、
今回『ヒグマのガイド』もしていただきました。
長野では^^ http://tonkatuen.moo.jp/










2020年09月19日 Posted by 調和 at 13:27 │Comments(0) │美味しい旬のもの
『桜の蒸留水』の通信販売開始
日本の花『桜』
古来より花見は秋の収穫祭の予祝として行われ
この桜を蒸留すると、女性に大人気のものが出来上がりました。
『とんかつ&ヒーリング(ゲスト)ハウスえんの特徴』
HP http://tonkatuen.moo.jp/?fbclid=IwAR2UJFXA0wP2RTjEbBczXNFFYDpVrI6Rrp9Ozlef0Y9AtyG_p4YBnTJ-fOM
---------------------------------------------
血液をサラサラにすることにあります。(免疫力を最大に)
----------------------------------------------------
① 揚げ油を劣化させない調理法による『とんかつ』の提供
② パワースポットのゼロ磁場 (周波数)
③ 緊張緩和のCDの製造販売 (周波数)
④ 桜の蒸留水、精油等の製造販売 (香り)
⑤ ナノミストサウナ(低温)+水分 (温度、水蒸気)
⑥ +α
去年より製造販売しています蒸留水ですが県外のお医者様がお食事、宿泊され、
CD、蒸留水を購入されています。
『桜の蒸留水の効果』 ネット上よりお借り
ーーーーーーーーーーー
桜の花から抽出されたエキスは美容効果が高く、スキンケアとして取り入れたり
食べることでよい効果が得られると言われています。また
桜の香りにもリラックス効果などがあると期待されています。
◎アンチエイジング効果
ーーーーーーーーーーー
老化現象と言えば酸化が有名ですが、実は「糖化」も老化現象に大きく関わっています。
糖化は体内で不要な糖とタンパク質が結びついて AGEs(終末糖化産物)という強い毒性を
もって老化を進める原因物質を作り出します。桜のエキスに含まれる成分には
この糖化を抑える抗糖化作用があることが分かっているので、
体の老化現象を食い止める効果が期待できます。
◎美肌効果
ーーーーーー
桜のエキスに含まれる「カフェオイルグルコース」と「ケルセチングルコシド」という成分には肌の老化現象を防いで
コラーゲンの生成を促進する効果があり、
シミの改善や毛穴の引き締め、美肌効果などは期待できます。
加えて桜の花エキスには抗炎症作用があり、赤みや炎症の改善が期待でると言われています。
◎血液をサラサラにする
ーーーーーーーーーーー
桜の香りには「クマリン」という成分が含まれています。クマリンには抗血栓薬の材料になるほどで、血液をサラサラにする効果があります。
脳梗塞や心筋梗塞など血管の病気予防にもおすすめです。
◎リラックス効果
ーーーーーーーー
さらにクマリンには高いリラックス効果が期待出来るので、・ストレスの改善
・うつ病の改善 ・鎮痛効果 ・血圧低下など、香りでリラックスすることで様々な効果が期待できます。
今年はこの『桜の超貴重な精油の生産』トライします。
-------------------------------------------------------------------------
35ml 1本1000円 送料一律ゆうパック520円(4本まで)




古来より花見は秋の収穫祭の予祝として行われ
この桜を蒸留すると、女性に大人気のものが出来上がりました。
『とんかつ&ヒーリング(ゲスト)ハウスえんの特徴』
HP http://tonkatuen.moo.jp/?fbclid=IwAR2UJFXA0wP2RTjEbBczXNFFYDpVrI6Rrp9Ozlef0Y9AtyG_p4YBnTJ-fOM
---------------------------------------------
血液をサラサラにすることにあります。(免疫力を最大に)
----------------------------------------------------
① 揚げ油を劣化させない調理法による『とんかつ』の提供
② パワースポットのゼロ磁場 (周波数)
③ 緊張緩和のCDの製造販売 (周波数)
④ 桜の蒸留水、精油等の製造販売 (香り)
⑤ ナノミストサウナ(低温)+水分 (温度、水蒸気)
⑥ +α
去年より製造販売しています蒸留水ですが県外のお医者様がお食事、宿泊され、
CD、蒸留水を購入されています。
『桜の蒸留水の効果』 ネット上よりお借り
ーーーーーーーーーーー
桜の花から抽出されたエキスは美容効果が高く、スキンケアとして取り入れたり
食べることでよい効果が得られると言われています。また
桜の香りにもリラックス効果などがあると期待されています。
◎アンチエイジング効果
ーーーーーーーーーーー
老化現象と言えば酸化が有名ですが、実は「糖化」も老化現象に大きく関わっています。
糖化は体内で不要な糖とタンパク質が結びついて AGEs(終末糖化産物)という強い毒性を
もって老化を進める原因物質を作り出します。桜のエキスに含まれる成分には
この糖化を抑える抗糖化作用があることが分かっているので、
体の老化現象を食い止める効果が期待できます。
◎美肌効果
ーーーーーー
桜のエキスに含まれる「カフェオイルグルコース」と「ケルセチングルコシド」という成分には肌の老化現象を防いで
コラーゲンの生成を促進する効果があり、
シミの改善や毛穴の引き締め、美肌効果などは期待できます。
加えて桜の花エキスには抗炎症作用があり、赤みや炎症の改善が期待でると言われています。
◎血液をサラサラにする
ーーーーーーーーーーー
桜の香りには「クマリン」という成分が含まれています。クマリンには抗血栓薬の材料になるほどで、血液をサラサラにする効果があります。
脳梗塞や心筋梗塞など血管の病気予防にもおすすめです。
◎リラックス効果
ーーーーーーーー
さらにクマリンには高いリラックス効果が期待出来るので、・ストレスの改善
・うつ病の改善 ・鎮痛効果 ・血圧低下など、香りでリラックスすることで様々な効果が期待できます。
今年はこの『桜の超貴重な精油の生産』トライします。
-------------------------------------------------------------------------
35ml 1本1000円 送料一律ゆうパック520円(4本まで)




2020年04月30日 Posted by 調和 at 22:28 │Comments(0) │美味しい旬のもの│血液サラサラ
旬のアカイカを狙うも・・
朝から風が強くメジナの記録狙いはできないものの
堤防より刺身サイズトライしかろうじてゲット・・・瞬時にツケエサを
かすめとるのはさすがとしかいいようがありません。
まるで70Cmオーバーの真鯛なみです。^^
8時を過ぎると暑くなり車で食事と仮眠をとる。
夕マヅメ(夕暮れ)時は場所移動しアカイカの実績ポイントに
船をだし灯光器をつけアカイカ狙い・・・
小アジは集まるも鶏のささみ肉にフグの歯型・・・
イカの歯型であればやる気が出るのですが・・・
翌朝のメタルジグによる真鯛狙いに気分をシフト
翌朝釣れたのは太刀魚とキジハタのみで早々に切り上げ
。
いつものクックパッドに投稿し本日の予定終了(この投稿含む・笑)

http://cookpad.com/diary/2696851
http://cookpad.com/recipe/posted/3349898
堤防より刺身サイズトライしかろうじてゲット・・・瞬時にツケエサを
かすめとるのはさすがとしかいいようがありません。
まるで70Cmオーバーの真鯛なみです。^^
8時を過ぎると暑くなり車で食事と仮眠をとる。
夕マヅメ(夕暮れ)時は場所移動しアカイカの実績ポイントに
船をだし灯光器をつけアカイカ狙い・・・
小アジは集まるも鶏のささみ肉にフグの歯型・・・
イカの歯型であればやる気が出るのですが・・・
翌朝のメタルジグによる真鯛狙いに気分をシフト
翌朝釣れたのは太刀魚とキジハタのみで早々に切り上げ
。
いつものクックパッドに投稿し本日の予定終了(この投稿含む・笑)
http://cookpad.com/diary/2696851
http://cookpad.com/recipe/posted/3349898
2015年08月16日 Posted by 調和 at 21:41 │Comments(0) │美味しい旬のもの
真鱈釣り&料理
私ほど幸せな人間はいない^^
旬の魚「真鱈」のオス。
白子は絶品で肝はフォグラ以上と言われるものなので
腕によりをかけて(笑)
作りました。

写真手前から左から
1 真鱈のトロの部分(腹身)の塩焼き
2 刺身は左から沖メバル、真鱈、ブリ(赤味分)
3 白子の湯引きのポンズ仕立て
4 鱈鍋の具材 白身、白子、肝、深海エビ
5 鱈の三種の黄身揚げ、白子、肝、白身うううまい・・・
鱈の刺身、白子、肝は釣り人しか味わえないもの・・絶品です。
仕事上はじめたものですが本当に釣りをしていて良かった・・・
昨日友人の船に乗、水深250mの深海魚の真鱈狙いで
台風の影響で少し荒れ模様の中、出船しました。
金曜日では波高く出船はできない状況で
神様、仏様に特別お願いしました。(笑)
するとなんと土曜日の夕方、波が治まる様子なので
群馬よりわざわざ来ていただきました。
その上、幸運でないと真鱈のオスで白子がたくさんはいったものは釣れないようです。
友人、神様、仏様に感謝
早速、レシピ投稿用写真を撮りました。
世(余)の為、人の為これからも啓蒙活動に力を入れます。
^^

旬の魚「真鱈」のオス。
白子は絶品で肝はフォグラ以上と言われるものなので
腕によりをかけて(笑)
作りました。
写真手前から左から
1 真鱈のトロの部分(腹身)の塩焼き
2 刺身は左から沖メバル、真鱈、ブリ(赤味分)
3 白子の湯引きのポンズ仕立て
4 鱈鍋の具材 白身、白子、肝、深海エビ
5 鱈の三種の黄身揚げ、白子、肝、白身うううまい・・・
鱈の刺身、白子、肝は釣り人しか味わえないもの・・絶品です。
仕事上はじめたものですが本当に釣りをしていて良かった・・・
昨日友人の船に乗、水深250mの深海魚の真鱈狙いで
台風の影響で少し荒れ模様の中、出船しました。
金曜日では波高く出船はできない状況で
神様、仏様に特別お願いしました。(笑)
するとなんと土曜日の夕方、波が治まる様子なので
群馬よりわざわざ来ていただきました。
その上、幸運でないと真鱈のオスで白子がたくさんはいったものは釣れないようです。
友人、神様、仏様に感謝
早速、レシピ投稿用写真を撮りました。
世(余)の為、人の為これからも啓蒙活動に力を入れます。
^^
2014年10月15日 Posted by 調和 at 21:49 │Comments(0) │美味しい旬のもの
肉汁95%のとんかつの写真
ホタルイカトライ1
夜、 今年初めてのホタルイカ、トライ
12V、LED27Wライトを購入し節電、静穏モードでのトライ
残念ながら予報は風が強いのでマズ獲れない状況。
風が強いと産卵しても藻から卵がハズレルため。
しかし連日、海況が良くなかったので最悪、風をかわしたところで・・・
念のため発電機、500Wハロゲンライト+ライトコントロール(自作)を持参する。
最初の堤防は予報が的中し南風が強くなり、アウト、急遽場所変更
時刻は22:30分・・・
残り時間が少ないので発電機ト500Wハロゲンをフルに点灯させ集まってくるとライトコントロールで減光させる。
透視度が低いときハロゲンが良く、高いと暖色系の灯火が良い。ライトコントロールがあるとハロゲンで一つ二役ができるのです。^^
伊達に長年やっているわけではありません。(笑)
ハロゲンとLEDライトの比較テストもやってみましたが
白色LEDはホタルイカにあまり良くないようです。
イカ釣り漁船では実績があるものの・・・イカにもよるのカモ・・・
ホタルイカをしながらサビキに去年獲ったホタルイカをつけトライ
狙ったメバルの刺身サイズを二匹ゲット・・・から揚げサイズは
リリース^^
別に浮きを流して見るも反応なし・・・
沖漬けを18L、ノーマル9Lで終了
沖漬けは船で生きている内に沖漬けの素に漬け込み自宅で新たに漬け直します。イカが水を吐き薄くなるため。
なぜか網で掬った瞬間に海水を腹いっぱい水を吸い込むのです。
一夜干しにすると風味が増し特別美味しくなりますが一週間ぐらいで味が落ちるのが難点です。
昼 、タイラバにトライするも潮が速くアウト
水温が低いのか30m~100mラインを流して
見ますが魚探に反応がありません。^^;
アイパイロットはテストがうまくいかず思案中・・・
誤動作しスポットロック(電子イカリ装置)ガ機能しない・・・
今年三回目ですが電圧降下?による誤動作は止まらず・・・困った状況です。
アイパイロットの機能の一部として
起点で゙スポットロックし解除すると潮or風でどてら流しをし終点で起点をメモリーリターンすれば電動モーターで自動運転で起点まで戻ります。
そして起点に着くと同時に解除すればもう一度どてらに流しができるのですが・・・誤動作対策をしないと・・・
うまくいかないものです。^^;


12V、LED27Wライトを購入し節電、静穏モードでのトライ
残念ながら予報は風が強いのでマズ獲れない状況。
風が強いと産卵しても藻から卵がハズレルため。
しかし連日、海況が良くなかったので最悪、風をかわしたところで・・・
念のため発電機、500Wハロゲンライト+ライトコントロール(自作)を持参する。
最初の堤防は予報が的中し南風が強くなり、アウト、急遽場所変更
時刻は22:30分・・・
残り時間が少ないので発電機ト500Wハロゲンをフルに点灯させ集まってくるとライトコントロールで減光させる。
透視度が低いときハロゲンが良く、高いと暖色系の灯火が良い。ライトコントロールがあるとハロゲンで一つ二役ができるのです。^^
伊達に長年やっているわけではありません。(笑)
ハロゲンとLEDライトの比較テストもやってみましたが
白色LEDはホタルイカにあまり良くないようです。
イカ釣り漁船では実績があるものの・・・イカにもよるのカモ・・・
ホタルイカをしながらサビキに去年獲ったホタルイカをつけトライ
狙ったメバルの刺身サイズを二匹ゲット・・・から揚げサイズは
リリース^^
別に浮きを流して見るも反応なし・・・
沖漬けを18L、ノーマル9Lで終了
沖漬けは船で生きている内に沖漬けの素に漬け込み自宅で新たに漬け直します。イカが水を吐き薄くなるため。
なぜか網で掬った瞬間に海水を腹いっぱい水を吸い込むのです。
一夜干しにすると風味が増し特別美味しくなりますが一週間ぐらいで味が落ちるのが難点です。
昼 、タイラバにトライするも潮が速くアウト
水温が低いのか30m~100mラインを流して
見ますが魚探に反応がありません。^^;
アイパイロットはテストがうまくいかず思案中・・・
誤動作しスポットロック(電子イカリ装置)ガ機能しない・・・
今年三回目ですが電圧降下?による誤動作は止まらず・・・困った状況です。
アイパイロットの機能の一部として
起点で゙スポットロックし解除すると潮or風でどてら流しをし終点で起点をメモリーリターンすれば電動モーターで自動運転で起点まで戻ります。
そして起点に着くと同時に解除すればもう一度どてらに流しができるのですが・・・誤動作対策をしないと・・・
うまくいかないものです。^^;
2014年03月30日 Posted by 調和 at 07:41 │Comments(0) │美味しい旬のもの
「今が旬」アカイカ釣りトライ 3
友人の船の進水式を兼ねた夜釣り初トライに
付き合いで便乗
友人はおもり負荷60号のスッテの多段仕掛け
私はエサづけスッテとメタルスッテの二刀流
500WLED灯光器×2バッテリー駆動にて
結果は二人で五杯
船上で一杯捌き二人で刺身をいただきました。^^
一日おいて熟成させたものをいただきましたが
これもいけました。
甲乙つけがたい。^^
であった釣友は貫徹で300Wハロゲンx2発電機駆動で10杯
産卵後で身も痩せておりシーズン終了とのこと。
以前知り合った人の水中灯光器のことを思い出し
試作開始・・・コード20m100W相当蛍光灯x1バッテリー駆動バックアップ発電機の予定^^
業務用の圧倒的な光の物量に戦うためにはこれしかない・・・
次回の新月周りで最終と判断し(直江津の帰り糸魚川沖で釣ったアカイカは放卵していた)
試行錯誤している今が一番楽しいひと時です。
とにもかくにもトライします。^^


付き合いで便乗
友人はおもり負荷60号のスッテの多段仕掛け
私はエサづけスッテとメタルスッテの二刀流
500WLED灯光器×2バッテリー駆動にて
結果は二人で五杯
船上で一杯捌き二人で刺身をいただきました。^^
一日おいて熟成させたものをいただきましたが
これもいけました。
甲乙つけがたい。^^
であった釣友は貫徹で300Wハロゲンx2発電機駆動で10杯
産卵後で身も痩せておりシーズン終了とのこと。
以前知り合った人の水中灯光器のことを思い出し
試作開始・・・コード20m100W相当蛍光灯x1バッテリー駆動バックアップ発電機の予定^^
業務用の圧倒的な光の物量に戦うためにはこれしかない・・・
次回の新月周りで最終と判断し(直江津の帰り糸魚川沖で釣ったアカイカは放卵していた)
試行錯誤している今が一番楽しいひと時です。
とにもかくにもトライします。^^
2013年08月16日 Posted by 調和 at 23:20 │Comments(0) │美味しい旬のもの
初めてのアカイカ釣り
イカ専用の仕掛けで夜釣り
東京時代勝浦湾で夜ゴムボートを浮かべサビキでアジをかけそのままにし、これにイカが抱きついたところ見計らい
網ですくう一度で二度楽しいずぼら釣りでイカをゲットしていました。
今回、糸魚川沖で夜、車のバッテリーひとつでLEDランプ100W相当二灯(100V仕様インバーターで12Vに落とし)と魚群探知機、夜間航海灯まで使用しトライ。
最初の来客(笑)底より1mにしていたエサ巻スッテ(鶏肉の塩漬け)の竿が海に突き刺さっている・・・張り付いている様子で動かない…糸をゆるめ数秒後ゆっくり巻き上げるとやはりタコが乗っていました。
潮の流れと反対方向に竿先が向いたままで竿を持つと
重い・・・イカがエサを食べている様子・・・ゆっくり巻き上げ本命アカイカ登場(拍手)
バラシた際、巻くのをやめ、少し落としなおすと再度乗ることが多いようです。
ビックリしたのは竿がしなりすぐに竿先が海に突き刺さったので恐る恐る巻き上げると胴長20Cmのイカに胴長30Cmのイカが抱きつきかじりついてる。
タモ網ですくおうとしても食べるのに夢中で気づかないままでした。
逆潮にもかかわらずなんだかんだで6杯ゲットしました。
アカイカと太刀魚は逆潮でも多少は釣れる魚種?のようです。
地元の人によれば夜が明けてからそこにいるキスをたべに接岸しているのでキスを釣りながら餌木でアカイカを釣るのが標準的な釣り方だそうです。
アカイカ、タコは刺身、塩焼き、煮つけ、てんぷら(クックパッド投稿用)にし美味しくいただきました。
イカを神経締めする道具はカニをほぞるのが一番使いやすかったです。^^




東京時代勝浦湾で夜ゴムボートを浮かべサビキでアジをかけそのままにし、これにイカが抱きついたところ見計らい
網ですくう一度で二度楽しいずぼら釣りでイカをゲットしていました。
今回、糸魚川沖で夜、車のバッテリーひとつでLEDランプ100W相当二灯(100V仕様インバーターで12Vに落とし)と魚群探知機、夜間航海灯まで使用しトライ。
最初の来客(笑)底より1mにしていたエサ巻スッテ(鶏肉の塩漬け)の竿が海に突き刺さっている・・・張り付いている様子で動かない…糸をゆるめ数秒後ゆっくり巻き上げるとやはりタコが乗っていました。
潮の流れと反対方向に竿先が向いたままで竿を持つと
重い・・・イカがエサを食べている様子・・・ゆっくり巻き上げ本命アカイカ登場(拍手)
バラシた際、巻くのをやめ、少し落としなおすと再度乗ることが多いようです。
ビックリしたのは竿がしなりすぐに竿先が海に突き刺さったので恐る恐る巻き上げると胴長20Cmのイカに胴長30Cmのイカが抱きつきかじりついてる。
タモ網ですくおうとしても食べるのに夢中で気づかないままでした。
逆潮にもかかわらずなんだかんだで6杯ゲットしました。
アカイカと太刀魚は逆潮でも多少は釣れる魚種?のようです。
地元の人によれば夜が明けてからそこにいるキスをたべに接岸しているのでキスを釣りながら餌木でアカイカを釣るのが標準的な釣り方だそうです。
アカイカ、タコは刺身、塩焼き、煮つけ、てんぷら(クックパッド投稿用)にし美味しくいただきました。
イカを神経締めする道具はカニをほぞるのが一番使いやすかったです。^^
2013年08月04日 Posted by 調和 at 23:21 │Comments(0) │美味しい旬のもの
この連休のキス釣り
初めてのキス釣りにトライ
天秤から仕掛けまで新規に購入し目の前の海でトライ
二馬力がガソリン漏れの為9.9馬力を使用・・・
風が強く流されるので辛い・・・
セオリーどうりのかけあがりに尺ギス
もうでかいサイズは釣り上げられた後のようで
20cm強がアベレージでピンギスも多く混じる。
クックパッドの原稿の為のレシピ写真は撮り終え
終了としました。
キスの刺身、てんぷら、南蛮漬け、美味しくいただきました^^





天秤から仕掛けまで新規に購入し目の前の海でトライ
二馬力がガソリン漏れの為9.9馬力を使用・・・
風が強く流されるので辛い・・・
セオリーどうりのかけあがりに尺ギス
もうでかいサイズは釣り上げられた後のようで
20cm強がアベレージでピンギスも多く混じる。
クックパッドの原稿の為のレシピ写真は撮り終え
終了としました。
キスの刺身、てんぷら、南蛮漬け、美味しくいただきました^^
2013年07月16日 Posted by 調和 at 00:11 │Comments(0) │美味しい旬のもの
ゴールデンウィークの釣り
裏潮がつつき潮目のあるところでトライすると海のギャングが・・・わかし(ブリの子供)が入れ食いなんと
鯛カブラ(自作品)を底につけそのまましていると孫針にまで仲良くペアで釣れる始末。
沖に出ると産卵で真鯛の泳層にカレイ、ほうぼう(写真の魚)の入れ食い…
新規のポイントで30Cmオーバーのメバルにきじはた
これはお刺身にしました。◎
水温低くなんともしがたくフィニッシュ。
今週末はポイントを選びなおしトライし記録サイズに挑戦。
数は望まず、サイズのみ^^
子供の日にちなんで鯉昇りの旗です。
何事も遊び心が必要です。
2013年05月07日 Posted by 調和 at 22:23 │Comments(1) │美味しい旬のもの
「今が旬」
「今が旬」
ホタルイカは灯光器を点け、光で寄せ、網ですくいます。
この時期、産卵のためワンシーズン4、5回接岸しますが
タイミングと場所の選定は至難の業です。
最後の写真は生きているホタルイカを沖漬の素
(お酒、醤油、みりん各々1の割合で煮立てたもの)に入れています。
持ち帰り再度沖漬の素に漬けなおし、冷凍し必要なだけいただきます。
一夜干しはとても美味しいものですが早く頂かないと味がおちます。
去年は不漁でしたが今年は少し期待が持てそうです。^^
タグ :グルメ