釣り具の自作
①長らく懸案事項の魚群探知機の雲台?(自在せいのある架台)を試作しました。市販品は良いのがない…
車用の扇風機(1,380円)の固定金具を流用。^^
航行中は船からクリップを離し使用しないと・・・
②今、直江津(新潟県)でつれているアカイカ用てんや(餌木を小さくし重い約30g)これをただ使うのでは面白くないので
スルメイカ用のイカヅノにロープを巻きトライよてい^^;
※鳥の胸肉の塩漬けを用意していましたがいろいろ便利なものがあるようです。
これで週末の海を楽しみます。^^

車用の扇風機(1,380円)の固定金具を流用。^^
航行中は船からクリップを離し使用しないと・・・
②今、直江津(新潟県)でつれているアカイカ用てんや(餌木を小さくし重い約30g)これをただ使うのでは面白くないので
スルメイカ用のイカヅノにロープを巻きトライよてい^^;
※鳥の胸肉の塩漬けを用意していましたがいろいろ便利なものがあるようです。
これで週末の海を楽しみます。^^
2013年07月29日 Posted by 調和 at 23:16 │Comments(0) │釣り具の自作
超かんたん「家庭で揚げ物パーテイ」
従来は調理人がついた飲食店でしか
揚げたてはいただけませんでしたが
この調理法だと炭化しないのであわてる必要が
ありません。
<メリット>
1 温度が高くないので落ち着いていただけ
2 揚げ油を劣化させないので素材が味わえ
3 揚げ油を劣化させないので健康に良く
4 揚げ油を劣化させないので経済的
5 揚げ油を劣化させないので地球環境に良い
6 電気のお鍋を使うので温度管理が簡単^^
(廃油を燃料として使用すると硫化水素が発生し人に障害を与えています。)
クックパッド超かんたん日本一のキスのフライ」
http://cookpad.com/recipe/2298736
キスの三種もり フライ、てんぷら、からあげ^^

キスの南蛮漬け

揚げたてはいただけませんでしたが
この調理法だと炭化しないのであわてる必要が
ありません。
<メリット>
1 温度が高くないので落ち着いていただけ
2 揚げ油を劣化させないので素材が味わえ
3 揚げ油を劣化させないので健康に良く
4 揚げ油を劣化させないので経済的
5 揚げ油を劣化させないので地球環境に良い
6 電気のお鍋を使うので温度管理が簡単^^
(廃油を燃料として使用すると硫化水素が発生し人に障害を与えています。)
クックパッド超かんたん日本一のキスのフライ」
http://cookpad.com/recipe/2298736
キスの三種もり フライ、てんぷら、からあげ^^
キスの南蛮漬け
2013年07月28日 Posted by 調和 at 09:15 │Comments(0) │グルメ
ホンダ二馬力船外機ガソリン漏れ対策
今日、穴の空いたフロートケース(チヤンバーセツト)スクリューセット計¥2,920-が入荷したので早速、取り付けし試運転したところ、ガソリンノリークは皆無になりました。
今回フロート、ニードルバルブセットも交換¥2,600-合計¥5,520-かかりました。
各パーツは鍍金は施されてあるものの防錆能力が足らないようである。
膜厚を厚くする通常20~40ミクロンですがここまではなさそうである。
プロペラより巻き上げた飛沫を直接かからないように
対策が必要では?。
ユーザーとしての予防措置はグリスを塗布し、直接飛沫がかからないようにビニール等でフロートケースをガードする。
これは今回のトラブルは固有のものであるので
他の船外機は必要ないものと思われる。
放置した船がある漁港はガソリン漏れによる海洋汚染や
使用している船もガス欠による漂流、ガソリンノ漏れによる火災などが発生し、海難事故等、社会問題になる可能性があります。
いずれにしても上記トラブルを回避する為「BF2D固有の対策がひつようです。」
※フロートケースの貫通穴の原因は外部よりの腐食でした。


今回フロート、ニードルバルブセットも交換¥2,600-合計¥5,520-かかりました。
各パーツは鍍金は施されてあるものの防錆能力が足らないようである。
膜厚を厚くする通常20~40ミクロンですがここまではなさそうである。
プロペラより巻き上げた飛沫を直接かからないように
対策が必要では?。
ユーザーとしての予防措置はグリスを塗布し、直接飛沫がかからないようにビニール等でフロートケースをガードする。
これは今回のトラブルは固有のものであるので
他の船外機は必要ないものと思われる。
放置した船がある漁港はガソリン漏れによる海洋汚染や
使用している船もガス欠による漂流、ガソリンノ漏れによる火災などが発生し、海難事故等、社会問題になる可能性があります。
いずれにしても上記トラブルを回避する為「BF2D固有の対策がひつようです。」
※フロートケースの貫通穴の原因は外部よりの腐食でした。
2013年07月25日 Posted by 調和 at 23:00 │Comments(0)
ホンダ二馬力船外機BF2Dのトラブル
「私のメーカーへの報告」
BF2Dのガソリン漏れの原因について
最終的にフロートのケースにあたるチャンバーの貫通穴が原因と判明しました。
スクリューの錆が電池作用でチャンバーを腐食させたものと判断します。
スクリューの鍍金の材質、下地処理等あると思いますが一年使用の友人の
船外機も同様に錆が出ています。現在長野のホンダショップに
26チャンバーセット、28スクリューセツトを手配し25日入荷予定ですが
腐食対策が実施されているか心配しています。
「基幹部品で破損してはいけないもの」で、しかも年間二週間位しか
使用していません。
海難事故、火災に発展する重大な製品の問題と考えます。
メーカーの回答内容
初代を1998年より発売開始され、
フレーム号機が2200001からの現行販売されている製品に対しても、
同じ部品を使用しています。
今回のご相談内容に対し、改良部分などご案内が出来る情報はございません。
下記内容はN様のご判断にお任せすることとなりますが、
全ての部品に対し、防錆対策がされている訳ではないため、
使用時間は少ない場合でも
経年変化や外的要因で不具合が発生する場合が有り得ます。
つきましては、弊社としては長くご愛用していただくためにも水分、塩分の
除去などを含め自己やお店にてメンテナンスをお勧めさせていただいています。
アンビリアブルな回答です。^^;
BF2Dのガソリン漏れの原因について
最終的にフロートのケースにあたるチャンバーの貫通穴が原因と判明しました。
スクリューの錆が電池作用でチャンバーを腐食させたものと判断します。
スクリューの鍍金の材質、下地処理等あると思いますが一年使用の友人の
船外機も同様に錆が出ています。現在長野のホンダショップに
26チャンバーセット、28スクリューセツトを手配し25日入荷予定ですが
腐食対策が実施されているか心配しています。
「基幹部品で破損してはいけないもの」で、しかも年間二週間位しか
使用していません。
海難事故、火災に発展する重大な製品の問題と考えます。
メーカーの回答内容
初代を1998年より発売開始され、
フレーム号機が2200001からの現行販売されている製品に対しても、
同じ部品を使用しています。
今回のご相談内容に対し、改良部分などご案内が出来る情報はございません。
下記内容はN様のご判断にお任せすることとなりますが、
全ての部品に対し、防錆対策がされている訳ではないため、
使用時間は少ない場合でも
経年変化や外的要因で不具合が発生する場合が有り得ます。
つきましては、弊社としては長くご愛用していただくためにも水分、塩分の
除去などを含め自己やお店にてメンテナンスをお勧めさせていただいています。
アンビリアブルな回答です。^^;
2013年07月23日 Posted by 調和 at 21:28 │Comments(0)
船外機のメンテナンス
H社の二馬力を使用してはや四年目・・・
購入して二年目にオイルらしきものが漏れるので
専門店でメンテナンスしたところエンジンオイルの給油口よりの漏れで8kの費用がかかりました。
これは立てて運搬していたものを横置きに変更したので多少はしかたがない・・・と思っていました。
この微小なオイル漏れと思っていたところ
今年になりポターポターからポタポタになったので
手に取り臭いを嗅いだところガソリンと判明。
事情が違っていたので
早速ネットよりH社にコンタクトしたところ
すぐにメンテナンスのためのリスト交換部品の内容をいただきました。
一般的なフロートのパンク、ニードルバルブの段つきとの見解・・・専門店も同一見解で交換した方がいいとのこと。
早速、土曜手配で日曜日(本日)(2.6k)入荷し、交換し試運転を試みるもガソリンの漏れはとまらず。
部品を購入したバイク店はガソリンタンク内の汚れが(水、
ヘドロ?のようなものがあり)ニードルバルブの密着不良の原因とのことで洗浄、エアーにてきれいにしても一向に
改善されない。
組んだままキャブレターを良く見るとチャンバーの下部より漏れている・・・(写真)貫通穴が開いていました。
早速、部品を手配(2.28k)しました。
この原因は、二本のドレンが錆(めっきが悪い?)それが
チャンバーにも影響した。(電池作用)
レアケースと言えず友人の持っている同じ船外機も
赤錆だらけになっておりメーカの対応が必要と思われます。
海難事故たけでなく、火災に発展しかねない・・・
二馬力は免許不要なので特に素人が扱うので基幹部品の耐久性は必要と思います。
購入して二年目にオイルらしきものが漏れるので
専門店でメンテナンスしたところエンジンオイルの給油口よりの漏れで8kの費用がかかりました。
これは立てて運搬していたものを横置きに変更したので多少はしかたがない・・・と思っていました。
この微小なオイル漏れと思っていたところ
今年になりポターポターからポタポタになったので
手に取り臭いを嗅いだところガソリンと判明。
事情が違っていたので
早速ネットよりH社にコンタクトしたところ
すぐにメンテナンスのためのリスト交換部品の内容をいただきました。
一般的なフロートのパンク、ニードルバルブの段つきとの見解・・・専門店も同一見解で交換した方がいいとのこと。
早速、土曜手配で日曜日(本日)(2.6k)入荷し、交換し試運転を試みるもガソリンの漏れはとまらず。
部品を購入したバイク店はガソリンタンク内の汚れが(水、
ヘドロ?のようなものがあり)ニードルバルブの密着不良の原因とのことで洗浄、エアーにてきれいにしても一向に
改善されない。
組んだままキャブレターを良く見るとチャンバーの下部より漏れている・・・(写真)貫通穴が開いていました。
早速、部品を手配(2.28k)しました。
この原因は、二本のドレンが錆(めっきが悪い?)それが
チャンバーにも影響した。(電池作用)
レアケースと言えず友人の持っている同じ船外機も
赤錆だらけになっておりメーカの対応が必要と思われます。
海難事故たけでなく、火災に発展しかねない・・・
二馬力は免許不要なので特に素人が扱うので基幹部品の耐久性は必要と思います。
2013年07月21日 Posted by 調和 at 22:32 │Comments(0)
この連休のキス釣り
初めてのキス釣りにトライ
天秤から仕掛けまで新規に購入し目の前の海でトライ
二馬力がガソリン漏れの為9.9馬力を使用・・・
風が強く流されるので辛い・・・
セオリーどうりのかけあがりに尺ギス
もうでかいサイズは釣り上げられた後のようで
20cm強がアベレージでピンギスも多く混じる。
クックパッドの原稿の為のレシピ写真は撮り終え
終了としました。
キスの刺身、てんぷら、南蛮漬け、美味しくいただきました^^





天秤から仕掛けまで新規に購入し目の前の海でトライ
二馬力がガソリン漏れの為9.9馬力を使用・・・
風が強く流されるので辛い・・・
セオリーどうりのかけあがりに尺ギス
もうでかいサイズは釣り上げられた後のようで
20cm強がアベレージでピンギスも多く混じる。
クックパッドの原稿の為のレシピ写真は撮り終え
終了としました。
キスの刺身、てんぷら、南蛮漬け、美味しくいただきました^^
2013年07月16日 Posted by 調和 at 00:11 │Comments(0) │美味しい旬のもの
真鯛釣りのシーズン結果一例
6月直江津の真鯛の乗っ込み(産卵期)に入ったようである。
私はこの時期釣りはしないのですが自作の竹竿のフィールドテストが目的のトライでした。

結果は60Cmクラスまでなら苦も無く戦えることが確認できました。
直江津の真鯛釣りの漁師から教わった〇秘の釣り方を改良し、より探る範囲を大きくし、自動に糸がでる工夫をし、結果、楽にながら釣りで刺身サイズの真鯛を三枚ゲットしました。^^
改善、工夫の余地は無限にあるようです。(拍手)
私はこの時期釣りはしないのですが自作の竹竿のフィールドテストが目的のトライでした。
直江津の真鯛釣りの漁師から教わった〇秘の釣り方を改良し、より探る範囲を大きくし、自動に糸がでる工夫をし、結果、楽にながら釣りで刺身サイズの真鯛を三枚ゲットしました。^^
改善、工夫の余地は無限にあるようです。(拍手)