おもてなし

おもてなし
最近、自分への「おもてなし」として「一日一食」があります。

昔から貧乏人の子だくさんと言われるように「体が若返る」ようです。

「インドのことわざ」

一日三食は病人、二食は普通の人、一食は聖人・・・
確かに三食で喜ぶのは医者と国・・・

私の気功の先生は御年82歳で男女の営みが週二回・・・
髪の毛が蘇生し左右しかなかったのが黒い毛が生えてきているの見て
つくづく「健康にお金はいらない、ただ体を休めるだけ」^^

私の健康に良いCDは体の負担はないのでベストと思いますが、
バイアグラをはじめ、ドリンク剤は不要なのです。

私が実施していた「食のセミナー」で勧めていた趣味は釣りがあります。

万病を避けるには「脳の緊張を解く必要」があります。
免疫物質、各種ホルモンの分泌命令を出すのにマスト条件です。

簡単に脳波を下げる事が可能のが「釣り」なのです。
浮きをただひたすら無我で見つめる・・・
読みが的中し脳より快感ホルモンが分泌され・・・
そして美味しいお魚さんを頂けるのです。なんとトリプルですぞ^^

「中国のことわざ」
・三日幸せになりたければ結婚しなさい・・・only^^;
・一週間幸せになりたければ豚を屠りなさい・・・
・一生涯幸せになりたければ釣りをしなさい・・・真理です。
性欲、食欲よりも上回るのです。

この世の奥方様ご主人の健康のため「釣り」とは言いませんが
「無我」になることを応援することが重要と思います。

  


2017年02月19日 Posted by 調和 at 12:29Comments(0)