おいしい!エビフライの作り方・第六回 「食のセミナー」 開催
揚げ物を食べて、胸やけしたり、油酔いしたりした経験はありませんか?
もしかしたら、油の使い方、油の選び方を変えただけで変わるかも・・・
今回、東京で三代百年続く「伝統調理法」をやさしく簡単に教えちゃいます!
おいしいエビフライを試食しながら、毎日の油と健康について一緒に考える機会を作りました!
日時 :12月11日(日曜日)午前10:00~11:30
場所 :長野ふれあい福祉センター4F(市役所隣のボランティアセンターのある建物)
参加費:1,000円(材料費、資料代)
※全額東日本大震災の義援金にあてます。
定員 :先着11名まで(要予約)
◎ (実演) エビフライの調理の見学&試食
◎ (講義) 家庭でできる
油・調理器具の選び方
調理方法の説明
免疫力の高めかた など
◎ (座談会) 健康について気軽に話し合います。
※ 物販はありません。
※ 家庭でできる、簡単で健康的な調理法を広げる市民活動です。
<この調理法のメリット>
・フライ油を劣化させない調理法のため体にとてもやさしい。
・エビエキス(キチンキトサン)で満ちたフライ油で揚げるので、とてもおいしいエビフライができます。^^
・「素材の味を損なわず」「美容」「健康」に大変良い。
・誰でも簡単にマスターできる調理法にしました。
・油の節約につながり、地球環境に良く、資源保護にもつながります
<申し込み、問い合わせ>
エヴァ 長野 中村までファクスもしくはメールにて
FAX 026-292-6963
メール evah3355@yahoo.co.jp
もしかしたら、油の使い方、油の選び方を変えただけで変わるかも・・・
今回、東京で三代百年続く「伝統調理法」をやさしく簡単に教えちゃいます!
おいしいエビフライを試食しながら、毎日の油と健康について一緒に考える機会を作りました!
日時 :12月11日(日曜日)午前10:00~11:30
場所 :長野ふれあい福祉センター4F(市役所隣のボランティアセンターのある建物)
参加費:1,000円(材料費、資料代)
※全額東日本大震災の義援金にあてます。
定員 :先着11名まで(要予約)
◎ (実演) エビフライの調理の見学&試食
◎ (講義) 家庭でできる
油・調理器具の選び方
調理方法の説明
免疫力の高めかた など
◎ (座談会) 健康について気軽に話し合います。
※ 物販はありません。
※ 家庭でできる、簡単で健康的な調理法を広げる市民活動です。
<この調理法のメリット>
・フライ油を劣化させない調理法のため体にとてもやさしい。
・エビエキス(キチンキトサン)で満ちたフライ油で揚げるので、とてもおいしいエビフライができます。^^
・「素材の味を損なわず」「美容」「健康」に大変良い。
・誰でも簡単にマスターできる調理法にしました。
・油の節約につながり、地球環境に良く、資源保護にもつながります
<申し込み、問い合わせ>
エヴァ 長野 中村までファクスもしくはメールにて
FAX 026-292-6963
メール evah3355@yahoo.co.jp