鯛やヒラメやススキ君(笑)
この新月周りで釣りはしばらくできそうにないため
釣りに専念^^
今回は文明の利器(魚群探知機)は使用せず
本来の人間の持つセンサーでトライ^^
夜明けと同時に塩焼きサイズの真鯛は顔を見せるものの…
そうこうしている内いきなりビッグワンがヒット・・・リールが逆転し、うなりあげじじじ、じじじ、じじじ、プツンでおしまい(涙)
今回はタイラバ専用の竿、リールは使用せず
アオリイカのボート用の竿と安価なスピニングリールで勝負を挑みましたが…・
まだ使いこなせていないようです。^^;
気を取り直し再度仕掛けを作り直し再度チャレンジ・・・
再度ヒットするも先ほどより少し小さめの様子・・・
慎重にやり取りするもネットインと同時にラインブレイク・・・
でかいスズキには現行のタイラバ仕掛けでは強度が不足している・・・
PE0.8号ハリスバリバス16LBひとひろ結束部よりハリス側が切れる・・・
ハリスをワンランクあげるしかない・・・
夜灯光器をつけHID50Wをつけるとわんさかアジが寄り・・・
これをツケエサにしキジハチ(関西ではあこう)
等、根魚を狙う・・・
私の場合チヌばり5号のサビキ仕掛けで狙います。
しばらくしてまきとると重い・・・
水面近くで飲み込んでいたアジを吐き出され逃走図るも
下にある針にかかり御用^^
ヒラメの縁側も美味しくいただきましたがスズキのかまも脂がのり塩焼きも◎
これからアカイカのシーズンインですが
ホタルイカが獲れなかった去年同様今年も望みが薄い・・・
そろそろプライペートブランド製品の販売に力を入れようと
思っています。
効果抜群のCD等
HPも作り直さないとね・・・^^
今日イシモチ、スズキ、ヒラメのフライ三品
クックパッドにアップしました。

動画アドレス
https://www.youtube.com/watch?v=vzcEkW27Z3Q&fe..
釣りに専念^^
今回は文明の利器(魚群探知機)は使用せず
本来の人間の持つセンサーでトライ^^
夜明けと同時に塩焼きサイズの真鯛は顔を見せるものの…
そうこうしている内いきなりビッグワンがヒット・・・リールが逆転し、うなりあげじじじ、じじじ、じじじ、プツンでおしまい(涙)
今回はタイラバ専用の竿、リールは使用せず
アオリイカのボート用の竿と安価なスピニングリールで勝負を挑みましたが…・
まだ使いこなせていないようです。^^;
気を取り直し再度仕掛けを作り直し再度チャレンジ・・・
再度ヒットするも先ほどより少し小さめの様子・・・
慎重にやり取りするもネットインと同時にラインブレイク・・・
でかいスズキには現行のタイラバ仕掛けでは強度が不足している・・・
PE0.8号ハリスバリバス16LBひとひろ結束部よりハリス側が切れる・・・
ハリスをワンランクあげるしかない・・・
夜灯光器をつけHID50Wをつけるとわんさかアジが寄り・・・
これをツケエサにしキジハチ(関西ではあこう)
等、根魚を狙う・・・
私の場合チヌばり5号のサビキ仕掛けで狙います。
しばらくしてまきとると重い・・・
水面近くで飲み込んでいたアジを吐き出され逃走図るも
下にある針にかかり御用^^
ヒラメの縁側も美味しくいただきましたがスズキのかまも脂がのり塩焼きも◎
これからアカイカのシーズンインですが
ホタルイカが獲れなかった去年同様今年も望みが薄い・・・
そろそろプライペートブランド製品の販売に力を入れようと
思っています。
効果抜群のCD等
HPも作り直さないとね・・・^^
今日イシモチ、スズキ、ヒラメのフライ三品
クックパッドにアップしました。
動画アドレス
https://www.youtube.com/watch?v=vzcEkW27Z3Q&fe..
2016年06月25日 Posted by 調和 at 20:23 │Comments(0) │真鯛釣り
免疫力を高める方法
免疫力を高める方法
6月18~21日まで成田山新勝寺に断食に行ってきました。^^
弘法大師空海のお遍路さんに代表されるように
絶食することは「体を休める」大切なことと実感しました。
常日頃一日三回も食事をしてプラス間食で休む間がないのが実情ではないでしようか?
自宅で絶食してもなかなか難しい側面があります。^^;
携帯、電化製品と日用品とは離れ自分を見つめ直す時間を設け、写経をしたり読書三昧で心の休息をして
いつもの当たり前のことに感謝ができるようになって・・・
そして般若心経の「空」について何冊も本を持ち込み
ようやく理解できた次第です。
いろいろ本が出回っていますがとても明確に説明のできているものがありません。
判りやすい書籍は
山名哲史著 声に出して読む般若心経
これから一週間程度の断食にもトライしようと
思っています。
体験者の談話で草木の呼吸が判るようになると…
大食にないにしても本来ある能力がマスキングされ
鈍っている・・・
能力を発揮すること
感じることは大事なことと思います。
断食後のおかゆ梅干しと焼き味噌がとても美味しく
感じられ、いただきました。^^

6月18~21日まで成田山新勝寺に断食に行ってきました。^^
弘法大師空海のお遍路さんに代表されるように
絶食することは「体を休める」大切なことと実感しました。
常日頃一日三回も食事をしてプラス間食で休む間がないのが実情ではないでしようか?
自宅で絶食してもなかなか難しい側面があります。^^;
携帯、電化製品と日用品とは離れ自分を見つめ直す時間を設け、写経をしたり読書三昧で心の休息をして
いつもの当たり前のことに感謝ができるようになって・・・
そして般若心経の「空」について何冊も本を持ち込み
ようやく理解できた次第です。
いろいろ本が出回っていますがとても明確に説明のできているものがありません。
判りやすい書籍は
山名哲史著 声に出して読む般若心経
これから一週間程度の断食にもトライしようと
思っています。
体験者の談話で草木の呼吸が判るようになると…
大食にないにしても本来ある能力がマスキングされ
鈍っている・・・
能力を発揮すること
感じることは大事なことと思います。
断食後のおかゆ梅干しと焼き味噌がとても美味しく
感じられ、いただきました。^^
2016年06月25日 Posted by 調和 at 20:13 │Comments(0) │生活習慣病対策
初心に返って
初心に返って
バイクの練習しました。^^
学生時代は一輪走行自在でしたが・・・
体が硬くなり・・・
初心に返って「グッドライダーミーティング」に参加してきました。
日本チャンピオンに教わっていたころが懐かしい…
今回大変勉強になりました。^^
https://www.youtube.com/watch?v=M435c0ibvmE
バイクの練習しました。^^
学生時代は一輪走行自在でしたが・・・
体が硬くなり・・・
初心に返って「グッドライダーミーティング」に参加してきました。
日本チャンピオンに教わっていたころが懐かしい…
今回大変勉強になりました。^^
https://www.youtube.com/watch?v=M435c0ibvmE