誰も知らない温泉の効用

18年5月長野県知事の阿部さんとミーティングの機会がありました。
長野県のテーマはインバウンド(外国人観光客)を
取り込むです。
折しも、松本城近くの浅間温泉の老舗旅館の
復活、町興しのミーティングもあり、同様の提案をさせていただきました。^^
長野県は北海道に次ぐ温泉県で、最近よく言われる
二人に一人癌になるに有効です。
外国人のみならず国内需要の掘り起こしも ^^
癌は温度にも弱く、さらに湧き上がって来るときに
免疫力マックスにする地球の周波数シュウマン共鳴波が一緒なのでパーフェクト・・・
『インバウンドのマスト条件』
① 美味しい物
② 泊るところ
③ お土産、物、文化、景色
なにやら聞いたことがありませんか?!
そうです
『ヒーリングハウスえん』のプレゼンテーションです。
紹介してないところは多いですが^^
決して難しいことではありません。
視点を変え、より多くの方々を笑顔に腐心した結果です。
雪が降り裏にある新町小学校の生徒が転ばないように除雪、塩カル蒔きをし
『子供たちにおはようの挨拶』をするのが
至福の喜びです。
私たち大人は子供たちに伝える仕事があると思います。^^

ファイルが一杯と表示され写真はありません。





同じカテゴリー(癌対策)の記事画像
揚げ物注意報 アクロレインというダイオキシンと同じ毒性に
病気の原因(酸化)と対策^^
『とんかつ』の見方
こうして病人がつくられる。
『安保徹 教授の遺言』&現代病対策^^
癌治療について
同じカテゴリー(癌対策)の記事
 揚げ物注意報 アクロレインというダイオキシンと同じ毒性に (2022-09-01 16:10)
 病気の原因(酸化)と対策^^ (2022-09-01 10:26)
 『とんかつ』の見方 (2022-03-14 09:56)
 こうして病人がつくられる。 (2021-10-01 11:11)
 『安保徹 教授の遺言』&現代病対策^^ (2020-07-10 21:46)
 癌治療について (2016-07-12 08:16)

2022年02月10日 Posted by調和 at 22:11 │Comments(0)癌対策

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。